Kalafina Blog Thread (Note, Official, Staff, Line) [all posts go here]

wakana, don't talk like that when you were all excited about stomping on the fallen leaves in your previous posts :leaf: :XD:

also what a dream! imagining actually forgetting your work documents/passports the day of traveling :blood: that happened to me once... it was really unpleasant.

it's nice to see that wakana still spends a lot of time with her family when she can :love:
 
皆さん、こんにちは。
映像と動画
画廊と美術館
館と城
似て非なるものもそれぞれに良さがある
と思っているHikaruです。

朝の洋服選びも
クローゼットの冬物ゾーンが
メインになる今日この頃、
皆さん如何お過ごしでしょうか。

今月発売した
14th single「君の銀の庭」
が主題歌となっている
話題の映画
劇場版「魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」
ですが、
劇場への来場者数が
100万人を越えたそうです!!
おめでとうございます!!
そして
こんなにもたくさんの方に愛されている
素晴らしい作品に
携わることが出来ている
幸せを改めて噛み締めています。
というわけで、
こっそり一人で見に行ってきました(*^-^*)

:nophoto:

試写会以来
2度目の鑑賞だったので、
少しだけ心に余裕を持って
劇場の椅子に腰を降ろした
つもりだったんですが…

今回もグイグイと引き込まれて
喜怒哀楽、いろんな感情を抱きながら
あっという間にクライマックス。

つい前のめりになってしまったり、
これ以上無理!なくらい
背もたれに張り付いたり、
椅子が何処までも堕ちていくような
不思議な感覚を味わったり…

気が付いてみると、
最初から最後まで
何一つ見落とせない!
という思いで
食らい付くように
観ていました。

一度目に味わった感覚は
自分にとって大きなものでしたが、
二度目に味わったものは
新しい発見と更なる欲求でした。

個人的に
「魔法少女まどか☆マギカ」という作品には
ファンタジーと共に人間味を感じていて、
作品を見ていると
共感しながらざわつく自分が居るんです。
普段触れられない
心の奥の部分を
少しだけ引っ張り出すような感覚。

そんな感覚を
時に鮮やかに
時に少し柔らかくしてくれるのは
愛らしいキャラクターや
素晴らしい背景、
劇団イヌカレーさんが創り出される
可愛らしくも不思議な世界。

そこに色を重ねる
声優の皆さんの繊細で迫力のある演技が
臨場感や心の揺らぎを生み出して
グッと世界を広げられる。

さらに音が加わることで
さらなる感情の高ぶりや静寂を生む。

触れることで
感性を刺激される
そんな作品に
またひとつ
出会うことが出来た
と思いました。

そんな刺激を受けて生まれた
今回の「君の銀の庭」
是非一度
劇場で作品の一片として
聞いて頂けたらと思います。


先日、
「魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」
の打ち上げがありまして!
最後に抽選会がありまして!
そこでとてもスペシャルなものが当たりまして!!
独り占めするのも心苦しいと思いまして…
写真を載せたいと思います。

:nophoto:

まどかちゃんのサンタコスver.
がデザインされたケーキ(>_<)!!
箱を開けた瞬間、
一回時が止まりました。
なにこれー!!
可愛いー!!
食べるのもったいない…
と思いながらも
美味しく頂きました(笑)


では、また次回まで。



♪Hikaru♪
 
WOW HIKARU YOU WENT TO SEE IT A SECOND TIME IN SECRET ALONE :ohoho: how sneaky...

ahhhh dat reaction of hikaru's. so it was that good, huh.... i didn't expect hikaru to be so invested in the series itself, but i'm not complaining :ohoho: i can't wait until i get to see it myself :plot:

also that's a cute cake. santa claus!madoka :love: (i prefer her godoka form much much more though :XD: )
 
^I thought the same about the cake. I think it is probably strawberry. It looks so good. (I had very good chocolate cake at a wedding last night, but now I want more.)
 
こんにちはKeikoです(*´∇`*)

さて、あっという間に12月ヽ(*´▽)ノ♪
一歩外にでると、ピーンと張りつめた空気と、冬の香りが私の五感を刺激してくれます。

皆さんは寒くなってきた今日この頃、どんな食べ物で体力つけていますか?
私はコレ♪
:nophoto:


大好きな果物!!
特にラ・フランスがダイッスキ♪♪♪
毎朝のスムージーに入れるのは、なんだかもったいないので、ラ・フランスはそのままで頂きます。
そして今は、イチゴが旬な季節ですね♪
今年は初めて長崎の"ゆめのか"という種類を買ってみましたが、とっても糖度が高くて美味しかったです♪オススメ♪

後、、、お肉(笑)お肉を一週間食べないと、『あっ、いけない。お肉の時間だっ』って強制的に肉Dayになります。

と、、、前置きが長くなりましたが…

はい、今日はここからが本題です。
長いよ!?(笑)
読んでくれますか?(笑)

久しぶりにいってみましょ~とあるKalafinaの1日~ヽ(*´▽)ノ♪ピゅーピゅー


朝9時にウサギがやってまいりました。
:nophoto:


ピョンピョン…って写真から吹き出しが出ているね(笑)

はい、そうでございます。毎年恒例の行事になってまいりました、夢の国ディズニーランドに行ってきましたよヽ(*´▽)ノ♪

:nophoto:

季節はクリスマスと言うことで、ランド内はクリスマスムード…冬のディズニーランドに3人で行ったのは初めてだったので、耳が寒いから耳当てを買おうか♪って話ながらショップに入った3人。
何故か一人ウサギになってお店から出てきました(笑)
最高です(笑)
わかうさの誕生です。
よかったね、ウサギちゃん大好きだもんね♪一回はなりたかったんだよね♪
夢が叶ったねわかちゃん!!

私とひかるはミッキーの耳当てです。…普通ですみません(笑)
:nophoto:


でもわかうさを見ていると自分も…なんだか…ウズウズしてきて……
:nophoto:


被っちゃった(笑)

そして、強制的にひかるにも被せちゃった(笑)
:nophoto:



久しぶりに行ったディズニーランドは時期も時期だからか、とってもたくさんのお客様で賑わっていて、何処に入るにも人!!人!!人!!でした。
しかーし!!
奇跡が起きたんです!!

大きな船に乗り込んだKalafina…
たくさんのお客様に紛れて、眺めのいい2階へ上がろうと計画していましたが…
船に乗り込み、すぐ目の前には長椅子が…
3人の心の声『あれ?椅子…ここに?すわ…る?』

というわけで、入り口に陣取ったKalafina。
まるで貸しきりのような船旅が実現。
あんなにたくさんいたお客様の姿がない光景がミラクルすぎたので記念にパチリ(笑)
:nophoto:



とーーっても楽しい時間を過ごせた1日でした♪


最後にじわじわくる4コマ漫画ならぬ、5コマ漫画をどうぞ。
:nophoto:
:nophoto:
:nophoto:
:nophoto:

Link:http://blog.oricon.co.jp/kalafina/archive/917/0#comments
 
lol At first in the stained glass pic I was like "why is she wearing that in a church?" and then I looked closer and it was a restaurant. Wow... I think my eyesight is getting bad too like my memory.
 
被っちゃった(笑)

そして、強制的にひかるにも被せちゃった(笑)

Best part hahaha

They look like they had so much fun and the pictures are lovely :dote:
 
皆さん、こんにちは。
フライと揚げ物、
ミンチと挽き肉、
ごはんとライス、
一緒なのに違うように感じる
Hikaruです。

12月に入り、
街は少し慌ただしくなりましたね。
皆さんも年末年始に向けて
いろんなラッシュの時期でしょうか?

さて、
本日のKalafinaは
大阪に行って参りました。

「君の銀の庭」の
CD購入者様特典抽選イベントということで
来てくださった皆さんと
ゆったり過ごす時間となりました。

会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!!

:nophoto:

次は東京で行うので
まだ詳しくは書けないのですが、
リリースした「君の銀の庭」について
あんなことやこんなことを
知っていただいたり、
既に年始っぽいことを
お話したり、
1月7日・8日が
少しだけ楽しみになる
そんなイベントとなりました。

やはり
一瞬の表情も見落とさない
あれだけ近い距離で
一緒に過ごすことで
皆さんの
思いやあたたかさが
より真っ直ぐに
こちらに向かってきている
気がして
ドキドキはしますが
嬉しい瞬間でした(*^-^*)

大阪のお土産、
いつもの定番は
551の豚まんや海老シュウマイ
みたらし小餅
なのですが、
是非これがオススメ!
というものがあれば
教えてください♪

最後に
会場の入り口でパチリ

:nophoto:

では、また次回まで。



♪Hikaru♪


http://blog.oricon.co.jp/kalafina/archive/918/0
 
こんにちはKeikoです(*´∇`*)

前回のblogで、たくさんの"お誕生日おめでとう"メッセージありがとうございました。
12月5日に生まれて、これまで自分で決めた道を進んできて今の環境がある事で、たくさんの方と直接的には出逢っていなくとも、心のどこかで繋がっている、そんな不思議を感じます。
皆さんに支えられて今の私があります。

『ありがとうございます』

これからの1年間、色んな事において"進む"1年にしたいと思っています。

どうぞ、引き続き見守って頂けたら嬉しいです。


5日は私が、10日はWakanaが誕生日という事で、毎年"Wバースデー"をしていただいてます。
今年は、8日に「君の銀の庭」のCD購入者様特典抽選イベントがあり、そこでサプライズバースデーをしていただきましたヽ(*´▽)ノ♪

二人で仲良く『ふぅ(゜o゜)』♪
:nophoto:


そして、7日の大阪に引き続きイベントでは、とっても近い距離でアットホームな空間の中での、イベントという事で、笑いの絶えない楽しい時間を過ごさせていただきました。
これも、また誕生日プレゼントのような時間でした。
:nophoto:


足を運んで下さった皆さん、ありがとうございました。そして、応募して下さった、たくさんの皆様、ありがとうございました。


では、寒い日々が続いていますので、暖かくして過ごしてくださいね。

また、書きます!!
 
皆さん、こんにちは。
暖炉でパチパチしている火も
キャンドルでゆらゆらしている火も
マッチでポッと燃え上がる火も
どこかあたたかさを感じられる気がする
Hikaruです。

12月といえばX'mas。
街はイルミネーションや
キラキラした飾りに彩られて
いつもより少しだけおめかしモードで、
クリスマスソングが
街行く人の足取りを
軽くしている気がする
そんな今日この頃、
皆さん如何お過ごしでしょうか。

Kalafinaはというと…
Christmas Premium LIVE 2013 "Kalafina with Strings"
@渋谷 Bunkamuraオーチャードホール
初日をむかえました。

会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!!

:nophoto:

昨年に引き続き、
piano 櫻田泰啓さん
そして、
今野Strings
1st violin 今野均さん
2nd violin 藤堂昌彦さん
viola 生野正樹さん
cello 結城貴弘さん
という素敵な演奏者の方々と
贅沢なアコースティックLiveを
させて頂いています。
今回も石川洋光さんが
素敵なアレンジをしてくだいまして
演奏者の方々は
譜面を見て笑っていらっしゃいました(笑)
それは、
凄まじい音の動きというところで(笑)
ですが、
それをこなしてしまわれる方々なのです!
しかも、
ドキドキワクワク(*´-`)ウットリ
をこれでもかっ!と盛り込んで!!

そんな演奏とKalafinaの3声を
味わって頂く今回のLive。
まだあと2日間あるので
詳しいことは言えませんが…
KalafinaらしいX'masの時間
を音楽でお届けしたいと思って
ステージに立っております。
そして
このアレンジだからこその
楽曲の一面を
見て、聞いて、感じて
頂けたらと思っています。

今日は初めて
Bunkamuraオーチャードホール
という素晴らしいホールで
歌わせて頂きました!
会場のつくり
音の響き方
客席のゆったり感…
はりつめた空気が
あたたかく変わる瞬間等
その空間を
いつもより敏感に感じ取れるような
繊細であり
包み込まれるような安心感がある
という印象を受けました。
本番前に
1階の一番前から3階の一番後ろまで
客席を見に行ったのですが、
どこから見てもステージが近く感じられる
素敵なホールで、
こちらからも
よく見えていました!
あのホールにあの衣装で立っていると
背筋が伸びて、
より皆さんとの距離を近く感じました。

来てくださった皆さんは
今日のLiveや会場に
どんな印象をお持ちになったのでしょうか。
気にはなりますが、
今夜を楽しんでくださっていたら
何よりです(*´-`*)

次は大阪、
サンケイホールブリーゼに
1年ぶりに戻ります!
当日お会い出来る皆さん、
会場でお待ちしています♪
パワーが飛んでくることも
お待ちしています♪

では、また次回まで。



♪Hikaru♪

http://blog.oricon.co.jp/kalafina/archive/923/0
 
こんばんは、Keikoです(*´∇`*)


今日はChristmas Premium LIVE 2013 "Kalafina with Strings" @サンケイホールブリーゼ♪

という事で、大阪に行ってまいりました!!
今年最後の大阪は、、、
『寒かった…』(笑)
東京より寒いよー°・(ノД`)・°・

まだ年末の実感がわかない私には、本当に年末なんだな…と、空気から感じる事ができまた。

大阪ありがとう(笑)


さて、ライブのお話をしましょうかね(*´∇`*)フフフまだ明日の東京公演が残っているので、セットリストはあげられませんが、大阪で昨年に引き続き、今回の編成でお届けできた事、皆さんに感謝です。
続ける事の大切さと難しさを日々感じてきた2013年は、こうして、大阪に何度も歌を届けに行けた事が自分達の自信に繋がり、実感となりました。

今日も、たくさんの皆さんに迎えていただき、胸がいっぱいになりました。

いっぱいになりすぎてMCがつまりました…Wakanaにむちゃぶりしました(笑)

Wakanaありがとう。
Hikaru、大阪弁MC凄すぎだったよ。
1年間の練習の成果だね(笑)

今日は今日しか作れない時間を肌で感じることができました。
皆さんのおかげです。


足を運んで下さった皆さん、本当にありがとうございました!!



走り書きになってしまいましたが、素敵な時間を"ありがとう"の気持ちを伝えられたらと思い書きました。

皆さんにとって今日の時間が少し早いですがクリスマスプレゼントの様な気持ちになってくれていたら幸せです………♪♪♪


それでは明日、Bunkamuraオーチャードホールにてお逢いできる皆様、楽しみにお待ちしています!!
暖かくして、お越しくださいねっ(*´∇`*)

:nophoto:
 
Those dresses are absolutely stunning; I think they may actually be the prettiest stage outfits I've ever seen them wear. :waii:

Maybe it's strange to think that such a simple red-sash-on-plain-white design is so effective, but eh...some of the best ideas are the most straightforward ones!

This is one Christmas concert I'd love to attend...or an album of festive songs I'd actually want to buy, especially when it's the same old stuff in the shops and on the radio. Now that it's becoming a bit of a tradition for them to put on these December shows, maybe they will do a recording. *crosses fingers*
 
『Merry Christmas☆』
皆さん、こんにちは。
しっとりかしっかりか
分厚いか薄いか
焼き加減を見極めるのって難しい
と思っているHikaruです。

街でX'masの華やかさを感じられるのも
あと数日になりましたね。
皆さんは年末を如何お過ごしでしょうか。

本日のKalafinaは
Christmas Premium LIVE 2013 "Kalafina with Strings"
@渋谷 Bunkamuraオーチャードホール
でした。

会場に足を運んでくださった皆さん、
ありがとうございます!!
気持ちを飛ばしてくださった皆さん、
ありがとうございます!!

:nophoto:

まずは、
セットリストを…

In dulci jubilo[讃美歌102番](cover)
君の銀の庭
--MC--
Eden
春は黄金の夢の中 / 輝く空の静寂には
sandpiper / 胸の行方
storia
--MC--
al fine
Door
屋根の向こうに
ひかりふる
--MC--
O Christmas Tree (cover)
dolce
うつくしさ
花束
--MC--
seventh heaven
snow falling / fairytale・君が光に変えて行く
アレルヤ
--MC--
sprinter

--EN--
木苺の茂みに / Gloria
--MC--
夢の大地
--MC--
Have Yourself A Merry Little Christmas (cover)

原曲に近いもの
驚くようなアレンジをして頂いたもの
X'mas songのカバー
今回のLiveならではの流れ、
セットリストになりました。

さて、本日
2日ぶりの
Bunkamuraオーチャードホール
だったのですが…
20日に立った場所で今日感じたのは
同じ距離と違う空間でした。
やっぱり
高さも広さもあるのに
皆さんとの距離が近くて
音の一つ一つを
皆さんに伝えられるような
気がするんです。
そして、
皆さんと作るのがLive。
楽曲を聞きながら
皆さんが感じてくださったものが溢れて
会場を満たして
あの時だけの空間が出来ました。

楽器が
グランドピアノと弦のカルッテット
というシンプルな編成だからこそ
繊細な難しさがあって
表現出来ることがあって
一人一人の声や
3人での掛け合いや重なりが
聞こえてきて、
さらにアレンジが加わることで
シンプルなはずなのに
新しさや華やかさ、迫力を
感じられるLiveになったと思います。

皆さんが
どんなふうに感じてくださったのか
ドキドキしますが…
楽しんでくださっていたら
何よりです。

昨年に引き続き2度目となった
この編成でのLive、
自分の中では
またたくさんのことを感じて
今後に繋げるものを得る時間となりました。
叶うなら、
再度行いたい編成のLiveです。

そして、
今回のLiveが
Kalafinaの2013年Live納めとなりました。
今年も
本当にたくさんの場所で
歌わせて頂き、
初めて行くことの出来た場所
再び行くことの出来た場所
で皆さんとお会いして
音楽を感じ合えた時間は
幸せ以外の何ものでもありませんでした!
2014年も
たくさんの方にお会いして
一緒に音楽を感じられる機会が
多く持てるといいなと思っております。


KalafinaのChristmas Liveは終わりましたが
世の中はこれからがX'mas本番ですよね。
皆さんにとって
少しでもあたたかな時間となりますように…
☆。・*゜。・(´-`人)

では、また次回まで。



♪Hikaru♪
 
Back
Top