Yuki Kajiura LIVE “2-days in Daiba” September 25 and 26 2013

Kugayama

Moderator
As announced on the main site, thanks to Hatouchan quoting from http://www.spacecraft.co.jp/fjc/info.html

Yuki Kajiura LIVE in 台場 2days
公演日:2013年9月25日 (水)/ 26日(木)
開場時間:18:15  開演時間:19:00
会場:Zepp DiverCity
(http://hall.zepp.co.jp/divercity/)
チケット料金:\6,300(税込)(全指定席)
主催:スペースクラフトプロデュース/キョードー東京
問い合わせ先:キョードー東京 0570-064-708(http://kyodotokyo.com)

出演:梶浦由記/FictionJunction
Vocal:KAORI、KEIKO、WAKANA、YURIKO KAIDA
Guitar:是永巧一、Drums:佐藤強一、Bass:高橋“Jr.”知治
Violin:今野均、Manipulator:大平佳男

or translated:

Event Title: Yuki Kajiura LIVE “2-days in Daiba”
Dates: September 25 and 26, 2013
Artists: Yuki Kajiura / FictionJunction (Kaori, Wakana, Keiko, Yuriko)
Musicians: Keyboard: Yuki Kajiura, Guitar: Koichi Korenaga, Drums: Sato Kyoichi, Bass: Takahashi “Jr” Tomoharu, Violin: Konno Hitoshi
Manipulator: Ohira Yoshio

Venue: Zepp DiverCity, Odaiba, Tokyo, Japan
Hours: 18:15 (doors open) Time: 19:00 (shows starts)
Tickets: 6,300 (tax included) (all seats)
Contact: Kyodo Tokyo (tel: 0570-064-708)

Note that Zepp DiverCity is a different venue from Zepp Tokyo which was used for the FictionJunction CLUB LIVE in January 2013.
 
Well, I completely missed attending any of the performances during Kalafina's Consolation-tour, due to not knowing how to even order tickets for it... But after a teacher of mine helpfully informed me that I can apparently do so via a convenience store, that should no longer be an issue. And I will not leave Japan without having attended at least one live event composed by Kajiura!!

So yeah, ticket-sales for this begin on the 24th, right?
 
wow, FJ in odaiba this time! i don't believe they've performed there before... have they? lol

good luck lord starfish! :cheer:
 
Re:

Lord Starfish said:
Well, I completely missed attending any of the performances during Kalafina's Consolation-tour, due to not knowing how to even order tickets for it... But after a teacher of mine helpfully informed me that I can apparently do so via a convenience store, that should no longer be an issue. And I will not leave Japan without having attended at least one live event composed by Kajiura!!

So yeah, ticket-sales for this begin on the 24th, right?
Went to go and get said tickets pretty much first thing in the morning. Was told that they wouldn't go on sale before 10AM. Went off to do some other stuff. Came back at like 13:30. Was told that the tickets had already sold out for both days.

I have been wanting to make it a point to not use emoticons all the time, but for this case I believe it is warranted...
:omg: :cry:
 
Re: Re:

Lord Starfish said:
Went to go and get said tickets pretty much first thing in the morning. Was told that they wouldn't go on sale before 10AM. Went off to do some other stuff. Came back at like 13:30. Was told that the tickets had already sold out for both days.

I have been wanting to make it a point to not use emoticons all the time, but for this case I believe it is warranted...
:omg: :cry:

Ouch, that's cruel... and where having FictionJunction Club membership really helps.
 
http://repotama.com/2013/09/61666/

2013年9月27日 01:25
梶浦由記が東京・台場「Zepp DiverCity」で 『Yuki Kajiura LIVE 番外編 in 台場2days』を開催!!

kajiura_zepp_05.jpg



9月20日に、自身初となるアジアライブ『Yuki Kajiura LIVE in Hong Kong』を成功させ、また、平成26年度前期に放送される第90作目となるNHK連続テレビ小説『花子とアン』の音楽を担当することを発表したアーチストで作曲家・梶浦由記のソロプロジェクト『梶浦由記/FictionJunction』が25日、26日の両日、東京・台場「Zepp DiverCity」で『Yuki Kajiura LIVE 番外編 in 台場2days』を行った。

テレビアニメだけではなく、劇場版も大人気となっている『魔法少女まどか☆マギカ』や『Fate/Zero』、また9月28日より劇場公開が決定している『空の境界』の以前のシリーズからテーマ曲、挿入歌など21曲を披露。2日間で2,500人のファンを魅了した。

会場が暗転し、ブルーのライトがステージから放たれると、1人の歌姫のシルエットが浮かび上がる。WAKANAがステージ上に作られた数段の階段の上に立ち、静寂の中、ソプラノをワンフレーズを響かせた後、梶浦の奏でるメロディーでライブがスタート。『the beginning of the end』~『the battle is to the strong』(『Fate/Zero』より)、『the image theme of XenosagaⅡ』(『XenosagaⅡ』より)と、3曲続けて披露する。

冒頭のMCで梶浦は、9月20日に行われた香港でのライブと東京・台場「Zepp DiverCity」での2daysの3回が「Yuki Kajiura LIVE」として番外編であること。その3回が海のそばの“港町”という共通点から、ロゴマークが、「梶浦だけに、“カジ”つながりで、船の舵」になったと説明し、会場を和ませる。

さらに、「4ヶ月前に演った“Kaji Fes”(5月11日に東京・有楽町の東京国際フォーラム ホールAで行ったスペシャルライブイベント『20th Anniversary Yuki Kajiura LIVE vol.#10“Kaji Fes. 2013”』)で、5時間30分もやったので、今日はどんだけ演っても『短い』と言われることを覚悟してきました。通常サイズですが、いろいろ(な楽曲を)詰め込んでいこうと思ってます」と、ファンを笑わせて盛り上げる。

この後、梶浦の手から紡ぎだされたメロディーに、WAKANAのソプラノ、YURIKO KAIDAの高音から低音までカバーする音域の広い声、ロートーンのKEIKO、パワフルなKAORIの4人の歌姫たちの声が、独唱から二重唱、三重唱と厚みを増していく。また、二重唱、三重唱のパートナーが曲ごとや一曲の中でもめまぐるしく入れ代わり、さまざまな“音色”を奏でていく。そして、四重唱でのダイナミックにして厚みのあるハーモニーが圧倒的な迫力で響き、ファンを魅了。

ライブ後半には、『デュラン召還』~『目覚め』(『舞-HiME』より)、『stone cold』(『セイクリッドセブン』より)で、1階席、2階席のファンが総立ち。掛け声とともに、拳を突き上げる。梶浦も、鍵盤から手を放し、会場を見渡しながら、右手、左手、両手、両手と突き上げる振りで、さらにファンを煽っていく。歌姫4人もステージいっぱいいっぱいまで出てきて、何度も拳を突き上げるポーズをするなど、ステージと会場が一体となって、盛り上がりも最高点に達した。

アンコールのMCで、梶浦から、2014年2月8日、9日に『FictionJunction YUUKA』の2daysがあり、「2日間かけて全曲」を披露することや2月22日から4月20日まで全国8ヶ所を回るライブツアー『Yuki Kajiura LIVE vol.#11』が行われることが発表された。

さらに、サプライズとして、ライブツアーにフルートの赤木りえが参加すること、ツアー前には待望の『FictionJunction』の2ndアルバムを発売されることなどが発表された。

kajiura_zepp_07.jpg


【出演者】
梶浦由記/FictionJunction
Vocal:KAORI、KEIKO、WAKANA、YURIKO KAIDA
Guitar:是永巧一、Drums:佐藤強一、Bass:高橋“Jr.”知治
Violin:今野均、Manipulator:大平佳男

【「Yuki Kajiura LIVE 番外編 in 台場 2days」Set List 2013.9.25(wed) / @DiverCity】
M-01.『the beginning of the end』(『Fate/Zero』より)
M-02.『the battle is to the strong』(『Fate/Zero』より)
M-03.『the image theme of XenosagaⅡ』(『XenosagaⅡ』より)
—MC—
M-04.『vanity』(『FICTION』より)
M-05.『liminality』(『.hack//Liminality』より)
M-06.『in the land of twilight,under the moon』(『.hack//SIGN』より)
M-07.『花守の丘』(『真救世主伝説 北斗の拳 トキ伝』より)
M-08.『Parallel Hearts』(『PandoraHearts』より)
M-09.『salva nos』(『NOIR』より)
—MC—
M-10.『in the garden of sinners~from paradigm』(『空の境界』より)
M-11.『Distance』(『機動戦士ガンダムSEED HDリマスター』より)
M-12.『時の向こう 幻の空』(『おおかみかくし』より)
—MC—
M-13.『Credens justitiam』(『魔法少女まどか☆マギカ』より)
M-14.『Luminous Sword』(『ソードアート・オンライン』より)
M-15.『デュラン召還』(『舞-HiME』より)
M-16.『目覚め』(『舞-HiME』より)
M-17.『stone cold』(『セイクリッドセブン』より)
—MC—
M-18.『maybe tomorrow』(『Xenosaga III』より)
—Encore—
EC-01.『the world』(『アクエリアンエイジ』より)
EC-02.『zodiacal sign』(『.hack//SIGN』より)
—MC—
EC-03.『ユメノツバサ』(『ツバサ・クロニクル』より)


【「Yuki Kajiura LIVE 番外編 in 台場 2days」Set List 2013.9.26(thu) / @DiverCity】
M-01.『the beginning of the end~』(『Fate/Zero』より)
M-02.『the battle is to the strong』(『Fate/Zero』より)
M-03.『the image theme of XenosagaⅡ』(『XenosagaⅡ』より)
—MC—
M-04.『my long forgotten cloistered sleep』(『XenosagaⅡ』より)
M-05.『I swear』(『FICTIONⅡ』より)
M-06.『everytime you kissed me』(『PandoraHearts』より)
M-07.『I reach for the sun』(『エル・カザド』より)
—MC—
M-08.『Distance』(『機動戦士ガンダムSEED HDリマスター』より)
M-09.『eternal blue』(『戦律のストラタス』より)
M-10.『時の向こう 幻の空』(『おおかみかくし』より)
M-11.『花守の丘』(『真救世主伝説 北斗の拳 トキ伝』より)
M-12.『in the garden of sinners~from paradigm』(『空の境界』より)
—MC—
M-13.『Credens justitiam』(『魔法少女まどか☆マギカ』より)
M-14.『Luminous Sword』(『ソードアート・オンライン』より)
M-15.『デュラン召還』(『舞-HiME』より)
M-16.『目覚め』(『舞-HiME』より)
M-17.『stone cold』(『セイクリッドセブン』より)
—MC—
M-18.『maybe tomorrow』(『Xenosaga III』より)
—Encore—
EC-01.『the world』(『アクエリアンエイジ』より)
EC-02.『zodiacal sign』(『.hack//SIGN』より)
—MC—
EC-03.『heigen』(『FICTIONⅡ』より)
EC-04.『ユメノツバサ』(『ツバサ・クロニクル』より


●梶浦由記公式&個人サイト
http://www.fictionjunction.com/

kajiura_zepp_01.jpg

kajiura_zepp_02.jpg

kajiura_zepp_03.jpg

kajiura_zepp_04.jpg

kajiura_zepp_06.jpg
 
Colour me surprised. The 25th Sept set list is almost exactly the same as the HK Live. And here we were, thinking it was a standard set list for overseas lives. I suppose they wouldn't have had the time to rehearse an entirely different set list.
 
and another: http://listen.jp/store/musicnews/24980.htm

梶浦由記“Yuki Kajiura LIVE 番外編 in 台場2days”レポート

“Yuki Kajiura LIVE 番外編 in 台場2days”より、梶浦由記とFictionJunctionの歌姫たち

“Yuki Kajiura LIVE 番外編 in 台場2days”より、梶浦由記とFictionJunctionの歌姫たち



NHK連続テレビ小説「花子とアン」の音楽を担当することを発表し、つい先頃には自身初となるアジアライブ“Yuki Kajiura LIVE in Hong Kong”も成功させたマルチ音楽コンポーザー・梶浦由記。彼女のソロプロジェクト“梶浦由記/FictionJunction”が、2013年9月25日(水)と26日(木)、東京・台場のZepp DiverCityにて“Yuki Kajiura LIVE 番外編 in 台場2days”を開催した。

extention.jpg


そこで今回は、「魔法少女まどか☆マギカ」や「Fate/Zero」、また『空の境界』の以前のシリーズからテーマ曲、挿入歌など21曲を披露し、2日間で2,500人のファンを魅了したという同ライブの公式レポートをお届けする。

なお同ライブでは、2014年2月8日と9日に“FictionJunction YUUKA”の2daysを、2月22日から4月20日まで全国8ヶ所を回るライブツアー“Yuki Kajiura LIVE vol.#11”を行うことや、ツアー前にFictionJunctionの2ndアルバムを発売することなどが発表に。気になる人は続報のチェックをお忘れなく。

--------------------------------------------------------

■Yuki Kajiura LIVE 番外編 in 台場2days

会場が暗転し、ブルーのライトがステージから放たれると、1人の歌姫のシルエットが浮かび上がる。WAKANAがステージ上に作られた数段の階段の上に立ち、静寂の中、ソプラノをワンフレーズを響かせた後、梶浦の奏でるメロディーでライブがスタート。『the beginning of the end』~『the battle is to the strong』(『Fate/Zero』より)、『the image theme of XenosagaII』(『XenosagaII』より)と、3曲続けて披露する。

冒頭のMCで梶浦は、9月20日に行われた香港でのライブと東京・台場「Zepp DiverCity」での2daysの3回が「Yuki Kajiura LIVE」として番外編であること。その3回が海のそばの“港町”という共通点から、ロゴマークが、「梶浦だけに、“カジ”つながりで、船の舵」になったと説明し、会場を和ませる。

さらに、「4ヶ月前に演った“Kaji Fes”(5月11日に東京・有楽町の東京国際フォーラム ホールAで行ったスペシャルライブイベント『20th Anniversary Yuki Kajiura LIVE vol.#10“Kaji Fes. 2013”』)で、5時間30分もやったので、今日はどんだけ演っても『短い』と言われることを覚悟してきました。通常サイズですが、いろいろ(な楽曲を)詰め込んでいこうと思ってます」と、ファンを笑わせて盛り上げる。

この後、梶浦の手から紡ぎだされたメロディーに、WAKANAのソプラノ、YURIKO KAIDAの高音から低音までカバーする音域の広い声、ロートーンのKEIKO、パワフルなKAORIの4人の歌姫たちの声が、独唱から二重唱、三重唱と厚みを増していく。また、二重唱、三重唱のパートナーが曲ごとや一曲の中でもめまぐるしく入れ代わり、さまざまな“音色”を奏でていく。そして、四重唱でのダイナミックにして厚みのあるハーモニーが圧倒的な迫力で響き、ファンを魅了。

ライブ後半には、『デュラン召還』~『目覚め』(『舞-HiME』より)、『stone cold』(『セイクリッドセブン』より)で、1階席、2階席のファンが総立ち。掛け声とともに、拳を突き上げる。梶浦も、鍵盤から手を放し、会場を見渡しながら、右手、左手、両手、両手と突き上げる振りで、さらにファンを煽っていく。歌姫4人もステージいっぱいいっぱいまで出てきて、何度も拳を突き上げるポーズをするなど、ステージと会場が一体となって、盛り上がりも最高点に達した。

アンコールのMCで、梶浦から、2014年2月8日、9日に『FictionJunction YUUKA』の2daysがあり、「2日間かけて全曲」を披露することや、2月22日から4月20日まで全国8ヶ所を回るライブツアー“Yuki Kajiura LIVE vol.#11”が行われることが発表された。

さらに、サプライズとして、ライブツアーにフルートの赤木りえが参加すること、ツアー前には待望の『FictionJunction』の2ndアルバムを発売することなどが発表された。


【出演者】
梶浦由記/FictionJunction
Vocal:KAORI、KEIKO、WAKANA、YURIKO KAIDA
Guitar:是永巧一、Drums:佐藤強一、Bass:高橋“Jr.”知治
Violin:今野均、Manipulator:大平佳男

●「Yuki Kajiura LIVE 番外編 in 台場 2days」Set List 2013.9.25(wed) / @DiverCity
M-01.『the beginning of the end』(『Fate/Zero』より)
M-02.『the battle is to the strong』(『Fate/Zero』より)
M-03.『the image theme of XenosagaII』(『XenosagaII』より)
---MC---
M-04.『vanity』(『FICTION』より)
M-05.『liminality』(『.hack//Liminality』より)
M-06.『in the land of twilight,under the moon』(『.hack//SIGN』より)
M-07.『花守の丘』(『真救世主伝説 北斗の拳 トキ伝』より)
M-08.『Parallel Hearts』(『PandoraHearts』より)
M-09.『salva nos』(『NOIR』より)
---MC---
M-10.『in the garden of sinners~from paradigm』(『空の境界』より)
M-11.『Distance』(『機動戦士ガンダムSEED HDリマスター』より)
M-12.『時の向こう 幻の空』(『おおかみかくし』より)
---MC---
M-13.『Credens justitiam』(『魔法少女まどか☆マギカ』より)
M-14.『Luminous Sword』(『ソードアート・オンライン』より)
M-15.『デュラン召還』(『舞-HiME』より)
M-16.『目覚め』(『舞-HiME』より)
M-17.『stone cold』(『セイクリッドセブン』より)
---MC---
M-18.『maybe tomorrow』(『Xenosaga III』より)
---Encore---
EC-01.『the world』(『アクエリアンエイジ』より)
EC-02.『zodiacal sign』(『.hack//SIGN』より)
---MC---
EC-03.『ユメノツバサ』(『ツバサ・クロニクル』より)

●「Yuki Kajiura LIVE 番外編 in 台場 2days」Set List 2013.9.26(thu) / @DiverCity
M-01.『the beginning of the end~』(『Fate/Zero』より)
M-02.『the battle is to the strong』(『Fate/Zero』より)
M-03.『the image theme of XenosagaII』(『XenosagaII』より)
---MC---
M-04.『my long forgotten cloistered sleep』(『XenosagaII』より)
M-05.『I swear』(『FICTIONII』より)
M-06.『everytime you kissed me』(『PandoraHearts』より)
M-07.『I reach for the sun』(『エル・カザド』より)
---MC---
M-08.『Distance』(『機動戦士ガンダムSEED HDリマスター』より)
M-09.『eternal blue』(『戦律のストラタス』より)
M-10.『時の向こう 幻の空』(『おおかみかくし』より)
M-11.『花守の丘』(『真救世主伝説 北斗の拳 トキ伝』より)
M-12.『in the garden of sinners~from paradigm』(『空の境界』より)
---MC---
M-13.『Credens justitiam』(『魔法少女まどか☆マギカ』より)
M-14.『Luminous Sword』(『ソードアート・オンライン』より)
M-15.『デュラン召還』(『舞-HiME』より)
M-16.『目覚め』(『舞-HiME』より)
M-17.『stone cold』(『セイクリッドセブン』より)
---MC---
M-18.『maybe tomorrow』(『Xenosaga III』より)
---Encore---
EC-01.『the world』(『アクエリアンエイジ』より)
EC-02.『zodiacal sign』(『.hack//SIGN』より)
---MC---
EC-03.『heigen』(『FICTIONII』より)
EC-04.『ユメノツバサ』(『ツバサ・クロニクル』より


関連リンク:

FictionJunction.com
⇒http://www.fictionjunction.com/

extention.jpg

extention.jpg

extention.jpg

extention.jpg

extention.jpg

extention.jpg
 
Back
Top